こんにちは、ヘアスタイリストのRyoです。
ホットカーラーにはいろんなメーカーから発売された、様々なタイプがありますよね。
自分にとって適切なタイプを選ぶことが大切ですが、
- 何を買ったらいいかわからない・・・
- 変なものを買って失敗したくない
と思っているあなたに向けて、僕が一番に推奨しているホットカーラーをここでご紹介していきます。
もちろん、自分が使ったことのない商品やチープな製品を紹介するつもりはありませんので、安心して読んでいただけたらと思います!
多くのサロンで採用 信頼のホットカーラー
美容室の中でも、髪をセットすることに特化した『ヘアセットサロン』。
そこで一番といっていいほど使われているのが、
大手パナソニックのホットカーラー『プロカールン』です。
その性能と使いやすさは、プロの現場で採用されているだけあって折り紙つきです。
もちろん僕の職場でも使われていて、気に入って自宅練習用にもう一台買ってしまうほど!
『プロカールン』をおすすめする理由
当然、巻くだけなら他のメーカーのホットカーラーでも十分使えます。
コスパがいい製品や、セルフのために巻きやすく改良されたものも多く出ています。
そんな中、僕が『プロカールン』をおすすめる理由は、
- 便利な16本スタンド
- 最短1分で最高温度到達
- ハードワークにも耐える耐久性
にあります。
最短1分で最高温度到達
『プロカールン』は業務用製品なので、市販品とは異なり、温まるまでの時間が早いです。
スイッチを入れてから、大カーラーで約1分、特大・大大カーラーで約1分30秒で最高温度に達します。
髪を梳かしたり、カールキープミストを吹きかけたりしている間に温まってしまうので、「待つ」という余計な時間を感じずに済みます。
便利な16本スタンド
『スタンド』というのは、カーラーを温めるために本体についている挿し口のことです。
この部分の数が多いほど、一度に多くのカーラーを温めることができるので、とても時短になります。
前髪を巻くだけなら、市販品に多い1本スタンドや4本スタンドで事足りますが、
たとえば、ヘアアレンジのためのベースとして巻く場合、4本スタンドでは圧倒的に数が足りません。
そうなると
“その都度空いた場所にカーラーを挿す”
という手間がかかってしまいます。
これって地味にめんどうなんですよね・・・^^;
その点『プロカールン』は16本同時に温めることが可能です。
(僕が知るホットカーラーの中では最大です)
つまり16本という数を最短1分で温めることができるので、パパッと巻いたあとは、冷めるまで他の身支度に取りかかることができるんです。
なにかと忙しい朝の時間を邪魔しません。
ハードワークにも耐える耐久性
プロの現場で使われているだけあって、カーラーの使いやすさはもちろんの事、ハードなサロンワークに耐えうる耐久性も兼ねてます。
ちょっとやそっとの事では壊れる気がしません。
実際の営業では、最低でも1日6時間程度は電源入れっぱなしで稼働しています。
個体差は多少ありますが、一番長く使っているもので5年以上もっています。
ですから、普段づかいを想定した場合、半永久的に使える製品であるとおもいます。
(ちなみに口コミを確認してみたところ、なんと20年以上使っている方もいらっしゃいました・・・)
その他のメリット
『プロカールン』には異なるサイズのカーラーが付属しています。
好みや用途、髪の長さに合わせて使い分けられるのは大変便利です。
また、留め具はピンタイプです。
ピンタイプは毛先までしっかりした巻きがつきやすく、留め具の跡が残りにくいというメリットがあります。
(最初は慣れが必要がもしれませんが、難しいことはありません)
『プロカールン』のデメリットは価格
僕は仕事として使っているので、価格より性能面を優先していますが、セルフ用としてはおそらく「高い」と感じる価格設定だと思います。
せっかく購入しても、用途によっては宝の持ち腐れになってしまう可能性もあるので、もし悩んでいるならば以下のリストを確認してみてください。
□ 着物に合うような髪型が作りたい
□ 本格的にヘアセットを楽しみたい
□ 全頭巻くことを考えている
上のリストに対して2つ以上当てはまる場合は、セルフ用途でも強くオススメします。
ちなみに、あなたが将来プロを目指しているのであれば、とりあえず買いましょう!
価格を抑えた一般モデル『カールン』も◎
『カールン』は『プロカールン』の価格を抑えた一般モデルです。
『プロカールン』との違いは、スタンドが4本モデルなので、一部分を巻きたい程度でしたらこちらで十分です。
また(ちょっと手間ですが)カーラーの数さえあれば、新たに挿して温めていく事で4本以上巻く事もできます。
- 前髪や毛先を少し巻きたい
- 簡単なスタイルが出来ればいい
- 全頭巻くことは考えていない
上のような用途で使いたい場合は、性能変わらずリーズナブルなのでお得です。
留め具はピンの他にも、楽に固定できるクリップもついています。
購入前に確認しておく事
『プロカールン』を購入する際の注意点をお伝えしておきます。
実は、付属しているカーラーの本数によって価格が変わってきます。
楽天の場合ですが、
①特大カーラー5本、大大カーラー10本、大カーラー15本の合計30本&挿しピン45本付属タイプが¥22.000-(価格はショップにより誤差あり)
②大大カーラー5本、大カーラー5本の合計10本&挿しピン15本付属しているタイプが¥17.630-(価格はショップにより誤差あり)
の2タイプあります。
違いは、はじめから付属しているカーラーの本数と挿しピンの本数のみです。
本体の『プロカールン』に違いはありませんが、安いからといって②のタイプを買ってしまうと、あとからカーラーやピンを買い足そうと思ったときに結果的に高くついてしまうので注意しましょう!
特大カーラー&大大カーラーが一番便利なサイズなので、何か特殊な事情がなければ①のタイプを買うことを強くおすすめします。
・・・それから、なぜかめちゃくちゃ価格が高いショップがいくつかあるんですが、そこで買っても中身は一緒なので、買わないように注意してくださいね!
美容学生&美容師免許がある場合は、問屋さんを利用する事で定価より少し安く手に入るので、そちらで買う事をオススメします。
あなたにおすすめ関連記事
▶︎ホットカーラーの使い方 基礎知識から簡単な巻き方まで全て解説!
▶︎パナソニックのホットカーラーを買ったら最初にすべき下準備